ホーム > 水の豆知識 > 塩素が体に与える影響

塩素が体に与える影響

日本で水道に使用する浄水器の一番の目的は残留塩素を取り除くことだと思いますが、塩素はどのような影響を体に与えているのでしょうか。

塩素は、水道水を安全に家庭まで届けるには、低コストで無くてはならない存在です。しかし、役目を終えた塩素は飲み水の味を悪くするだけではなく、体にも影響を与えています。

私の子どもはアトピーなのですが、喘息にも良いからとプールに通っています。プールから出ると肌はカサカサになり保湿クリームは欠かせませんし、帰宅後には石けんで丁寧に塩素を洗い流します。

アトピーと塩素の関係は色々と言われていますが、うちの子の場合には、その後プールの浄水システムが変更になり塩素が低減されてから症状は治まっていますから影響があったと言えると思います。

熱帯魚を飼われている方ならご存知だと思いますが、塩素の入った水道水にそのまま魚を入れると直ぐに死んでしまいます。怖いですよね。

最近新聞で、塩素消毒したプールで泳いだ後に水道水で目を洗うと塩素で角膜が傷ついた目の表面の粘液が洗い流されてしまうことが、逆に細菌やウイルスに感染しやすい状況を作っているという記事を見かけました。

塩素が体に与える害に関しては、調べればいくらでも出てくるようです。

更に怖いのは、塩素は口から飲むよりも皮膚からの吸収量の方が多いことです。飲み水には気を付けている人も多いと思いますが、家庭で直接水に触れるのは、お風呂やシャワー、洗顔、手を洗う、さらにはウォシュレットなど、至る所で塩素入りの水やお湯に触っています。